店長日記

The manager of CYCLECUBE

日記

アンカーの凄さが伝わらない

スタッフ3人揃って例年より一ヶ月遅れのANCHOR(アンカー)2018モデル展示会に行ってきました。

まずは当店でも1,2を争う人気カーボンモデルのRL8(ロングライド)・RS8(ロードレース)2種が、それぞれの上位モデルRS9・RL9の形状を受け継いでモデルチェンジしたのが大きなトピックスですが、

個人的には25年にわたるロングセラーモデル、RNC7(NEO-COTクロモリ)が久々にマイナーチェンジしたのは驚きでした。


BB部分がTIG溶接からラグへ。フロントメカはバンド式から直付けへ。ある意味特徴的だったレトロなリアメカアウター受けはオーソドックスな6mm径になり、ダウンチューブのWレバー台座は廃止されてSTI用アウター受けに。そしてDi2内装用の穴も用意されるということです。
カラーデザインも一新されました。写真のエッジスタイルはレッドの部分を35色の中から選択できます。単色のシンプルスタイルももちろん選べます。


カタログやアンカーのWEBに書いてありますが、RNC7は各チューブがNEO-COT(新形状最適化理論)という応力解析に基づいた複雑な形状に成型されています。
これは世界的にも類を見ない「スピニングバテット」というパイプ厚調整技術と、「バルジ成形」というアルミのハイドロフォーミングのような技術を持ってようやく実現できるフレームです。

この成型を実現するには当然ですがクロモリパイプの圧延作業が必要になります。今月のサイクルスポーツ誌でクロモリに関する詳しい特集が組まれていましたが、圧延をする際に発生する熱による強度低下を抑えるため微量の添加物が有効だそうです。その添加物の割合をオーダーメイドするためには非常に大量に作らざるを得ず、通常は各鉄鋼メーカーの出来合のものの中から最適なものを選んで購入するのを、このアンカーのRNCに関しては複雑なパイプを作り出すためにわざわざ添加物の割合から特注したものを使っているそうです!

何か事情が有るのかもしれませんが、そんな大事なこと、もっと大っぴらに宣伝したほうがいいですよアンカーさん!!
ここまで手の込んだ形状のフレームがカラーオーダーまで出来て、どんなに長くても納期2~3ヶ月で、105が付いた完成車が25万円で手に入るというのは破格の設定だと思います。

さらにハンドリングを違和感無く素直にするために各サイズのヘッドアングルに合わせてクロモリフロントフォークのオフセット値も細かく3種類用意しています。日本人向けに小さなサイズからしっかり設定しているアンカーならではの配慮です。
他のカーボンモデルも多いもので1モデルにつき4種類ものフォークオフセットを用意しています。

デザイン面だけ見ると、海外のものに比べてもうちょっと頑張って!と思う部分もありますが、2018モデルでカラーバリエーションもさらに増えて飽きのこないバイクに仕上がりますよ。

クロモリだけでなくカーボン・アルミもそれぞれに特色を持たせた良いバイクです。12/3までのご注文は特典もつきますので是非ご利用下さい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です