展示会

CYCLE MODE TOKYO 2025

本日は、東京ビッグサイトで開催された「CYCLE MODE TOKYO 2025」に足を運んできました。
各メーカーのブースで新製品や注目のアイテムなどをチェックして開発・製造されている方からお話を聞く事が出来ました。


カシマコートがコーティングされたEQUALブレーキの特性を詳しく説明していただきました。


オーストリッチL-100 輪行袋の新色【オールドブルー】もう一つの新色【オリーブ】も渋い色合いで良いです。


限定カラーのGRAVEL KING


左から「ハニーバター」「クランベリー」


この色は、自分のバイクに履かせてみたい!


より軽量になり、サイドからのボトルの抜き差しも容易になったエリートのボトルケージ【 CUSTOM RACE X】

今回のサイクルモードは(バイシクルショップゾーン)なるコーナーが設けられて全国から4つのショップさんが来られていましたが
その中にいつもSNSやYouTubeなどを拝見している「Grumpy  Bike Shop」さんが広島から来られていたのでご挨拶をしてきました。

いつもハードなロングライドをされている(タケちゃん)竹之下さんは、かなりの人気者でしたが少しだけお話しさせていただきました。

僕と同じグラベルバイクに乗られているスタッフの村上さんにも話を聞かせてもらい楽しい時間を過ごすことが出来ました。

店長も展示しているスタッフの方のバイクをまじまじと見つめて
「自転車というのはこうあるべきです」と唸っていました。

扱う自転車のタイプは違えど自転車に対する情熱は、同じです。

今年は、会場も変わり、新しい取り組みもあったサイクルモード
来場者もかなり多かった印象を受けました。
春になり自転車を始めようとする人も沢山来られていたと思います。
そのような方々のお役に立てればと強く思った一日でした。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です